おてうさぎ

2020年2月生まれのうさぎの銀華さんと黒美さんが、我が家の軒下で暮らしています。 ◇
うさぎのほか、多肉と陶芸と野菜や花のことも掲載していきます♪

うさぎの寿命(オスウサギのほうが長生き)

見ていただきありがとうございます。だいぶ暖かくなってきました。もう4月ですね。

あと数日で二歳になるおてうさぎシュシュくんの写真です。
うさんぽ

もうすぐ、二歳ということは、人間で言う青年くらいだと思います。
そしてあくび

あと何年と考えてしまうと寂しいのですが、うさぎの寿命は平均で5年から10年くらいのようです。
性別差があるようで、オスは10歳以上、メスは5歳くらいのようです。
その差は、メスは子どもを産むための器官の病気になりやすいため、短いようです。

うさぎは、捕食動物のため、寿命まで生きることは、本来なかったのですが、ペットのうさぎくんは長く生きれます。

また、環境や食生活で寿命は変わると思います。おてうさぎシュシュくんは、屋外暮らしなので、長く生きれるかわかりませんが、一日でも長く、健康で楽しく過ごして欲しいと思います。

ちなみに職場の同僚が飼っていたオスうさぎは11歳まで生きたといっていました。意外と長生きです。

プランターいっぱいの野菜
暖かくなり、うさ肥料でおいしそうな野菜ができました。いっぱいあげていたら、盲腸便を残すようになりました。

おいしいものは、食べ過ぎると体によくないかも知れないので、長生きのため、栄養価の低いイネ科の雑草を増やすようにしないといけないかもしれません。
地面にあるものを探すうさぎ


最後まで見ていただきありがとうございました。


同じカテゴリー(屋外飼育)の記事
森林公園を散歩
森林公園を散歩(2018-12-21 18:18)

うさぎくんの食事
うさぎくんの食事(2018-10-14 18:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うさぎの寿命(オスウサギのほうが長生き)
    コメント(0)